1週間後の19日から開会される3月議会を前に、
今日は多くの委員会の開催がありました。
全体会議 「土地開発公社の解散の計画について」
議案説明会 「3月議会で審議予定の現年度分と新年度分についての議案説明」
全体会議 「平成25年度 予算概要の説明」
都市環境常任協議会 「下水道事故による賠償判決について」
代表者会議 「高校学区について、議会の災害対策本部設置について、インターンの受け入れについて等」
平成25年度の予算概要としては、当局側は、土地開発公社の解散を計画しており、
解散に伴う会計処理が発生するため、今年度と比べ約103億3000万、27.2%増の
約482億8000万と大幅な増加となるの説明がありました。
3月議会では、「予算特別委員会」も設置され、限られた予算の中で、
短期的な事業の優先順位や長期的に芦屋市の目指すまちづくりを見極める作業が
行われます。当局から、たくさんの資料を頂いたので、しっかりと予習をして議会に挑みたいと思います。