6月19日(火)
<松木 義昭議員>
・ふるさと納税について ・路線バス空白地域でのコミュニティバスの運行について ・学校教育のさらなる充実を目指して
<中島 かおり議員>
・安全・安心なまちづくりについて ・介護予防センターについて ・政治分野における男女共同参画の推進に関する法律について ・ごみ処理広域化の検討について ・公文書について
<寺前 尊文議員>
・芦屋の都市イメージと広報戦略について ・健康寿命への取り組みについて
<長谷 基弘議員>
・宮塚町旧市営住宅の有効活用と歴史的建造物の保存について ・朝日ヶ丘幼稚園跡地の活用方法について ・芦屋市内で違法営業している外国人経営の民泊問題について ・放課後児童健全育成事業の受け入れ体制について ・芦屋市の認定こども園について
<大原 裕貴議員>
・創業支援強化による人口流入促進について ・介護予防について
<中島 健一議員>
・シティプロモーションの推進について ・パンデミックの備えについて ・いじめの重大事態と自殺対策について
2月20日(水)
<徳田 直彦議員>
・保育について ・図書館について ・こどもの遊びの広場について
<いとう まい>
・創生総合戦略におけるエリアブランディングと市民参加について ・女性施策について
<山田 みち子議員>
・芦屋川の環境保全について ・耐震改修の補助金について ・終活支援事業について ・JR芦屋駅南地区再開発事業について ・みどり香るまちづくり企画コンテストについて
<木山 和也議員>
・認知症対策について ・市民との協働による公共施設の維持管理について
<ひろせ 久美子議員>
・石灰火力発電所増設について ・障がい者支援について
<田原 俊彦議員>
・公園管理について ・終活支援について ・高浜町1番市営住宅集約事業について
6月21日(木)
<岩岡 りょうすけ議員>
・地域包括ケアにおける健康寿命の延伸について ・地籍調査・土地における固定資産台帳の活用について ・災害時の母子支援について ・児童のインフルエンザ予防接種助成について ・精道中学校建て替え時における運動施設について
<前田 辰一議員>
・国道43号線・阪神高速道路の低周波振動について ・阪神淡路大震災アスベスト対策の強化について ・子どもの豊かな育ちを保障する教育・保育の充実を
<森 しずか議員>
・図書館行政について ・社会保障としての生活保護について
<平野 貞雄議員>
・幼稚園・保育所統廃合問題に関わっての市長の基本姿勢について
<福井 利通議員>
・学校教育施設の地域開放による有効利用について ・山手中学の給食開始を早急に ・山と浜のごみ出し格差の是正へぜひとも個別収集を ・歩道が狭く危険な道はいっそ一方通行に ・出産できない芦屋病院のあり方について