今年は暖かかったので、あまり年の瀬という感覚がありませんでしたが・・・皆様にお支えいただいて、無事に1年を過ごすことが出来きますことを心から感謝申し上げます。
あっという間の1年でしたが、議会においては、新たな調査方法も取り入れることにより、行政に対してより踏み込んだ質問・提案が出来たと思う反面、相変わらず話し方を初めとして、進行手順としてはまだまだ反省すべき点が多かったと反省いたします。また、それぞれの政策については、ご賛同と同時にご指導も頂いておりますが、自分の信念に基づいて発言出来ましたことは、「いとうまいを信じてくださっている皆様」のおかげであると思います。
プライベートでは、「年齢を上手く重ねる」という大きな課題もいただきました。例えば、顔のしわが急速に増えたり、体重が増えて戻らなかったりと、決して楽しい事ばかりではないのですが、今まで以上に季節折々の花や景色、においを楽しんだり、多くの方との出会いなど、顔のしわが増えるのと比例して、人との出会いや経験が人生を豊かにしてくてるのだと感じた年でもありました。
世界を見ると、グローバル化からの反動が強く、未来に2016、2017年を振り返った時に、この時期はターニングポイントになるのだと考えますが、過度に内向きになりすぎることがないよう、同時に、文明も技術の進化している今こそ、争いのない世界が実現することを願いたいと思います。
2017年が、実りの多い、ご多幸な一年となりますように!!