いとう まい

芦屋市長として
地域密着・地域の声を聞く

"人が主役のまちづくり"をモットーに、市議会議員として芦屋市政に
取り組んで12年。令和元年より芦屋市長として、
「本当に必要なこと」を議題に市民主体の街づくりを行います。

毎日一歩前へ
  • TOP
  • プロフィール
  • 活動姿勢
  • これまでの歩み
  • いとうまいNEWS
  • ブログ

まいまいブログ

まいまいブログ

18歳の選挙権

Posted on 2015年7月28日 by maimai

7月議会が13日に終了し、現在議会の活動報告書を駅で配布しています。

学校の夏休みに入ってから、報告書の印刷の仕上がり朝の駅で制服姿を見かける人数は
かなり減ってはいるのですが、来年の参議院選挙から18歳から選挙が出来る決定をうけて
制服姿の方にも、報告書をお配りするようにしています。

制服姿といえば、18歳だけでなく17歳以下の高校生、中学生も含まれている他、
私自身が制服姿の型に方向所をお配りすることに慣れておらず、
あたふたすることも多いのですが・・・・
残念ながら、制服姿の方には、ほとんど報告書を受け取っていただけません。

彼ら、彼女たちも、これまでと異なる状況に戸惑うこともあるのかもしれませんが、
私は、来夏までに出来るだけ「生の政治・議員」に触れて、感じてほしいと考えています。
選挙権拡大に対して、学校での模擬投票の実施などの試みが行われているようですが、
投票は、自分たちのまち、生活に直結することを決める代表を選ぶ行為となります。
国政と市政と、少し選択要因は異なるように思いますが、
それでも、可能な限り今の現状やそれぞれの議員・立候補者の考えを理解して
「投票」に繋げてもらいたいと願います。

投票は、権利だけでなく責任も同時に発生する行為です。
また、以前は納税額や性別によって投票権を得ることが制限せれていたことを考えると
簡単に放棄してほしくない思いもあります。
与えられた機会が、未来に向けて動き出すようにと願います。

カテゴリー: 未分類

2015年6月 議会閉会

Posted on 2015年7月13日 by maimai

新しい任期を迎えてはじめての議会が今日終了いたしました。

選挙が終わって、事務所の後片付けと会計報告、政務活動費の報告、
待っていただいていたご相談の再開、途中で体調を崩したり、
久しぶりの一般質問など・・・
気が付けば、もう閉会!

まだ、議会の報告書作りが終わっておらず、一息というとは行きませんが
自分の思いに素直に議案の賛否を表明できた議会でした。
今議会は、ことのほか議会に送り出して頂いた「責任」を感じることが多くありました。
生活者目線でありながらも、市民の方と行政との「パイプ役」として、
また、制度を創る立場として悩むこともありましたが、
皆さまに負託を頂いた重みだけでなく、チャンスを有効に活きたいと思います。

話は変わりますが、昨年度、芦屋市は景観行政団体の認可を兵庫県から受けました。
これをうけて、今年度は「屋外広告物規制」に取り組んでいます。
国際文化住宅都市として、落ち着いた街並み形成に取り組んでいる芦屋市。
今夜は、サンテレビでこの取り組みの報道がなされましたが、
広告物規制についてのパブリックコメントが今日から実施されています。
お時間がございましたら、芦屋市のHPから覗いてみてください。

カテゴリー: 未分類

2015年 市民と市長の集会所トーク

Posted on 2015年7月2日 by maimai

急なお知らせとなりますが、明日から恒例の「市民と市長の集会所トーク」が開催されます。
各集会所で開催されますが、お住いでない地域での集会所にもご参加いただけます。
毎年市長は「夫婦喧嘩以外のことであれば、なんでもご相談ください」と、
おっしゃっておられます様、こんな相談しても・・・?と事柄でも、
お話下さると幸いだと思います。

7月3日(金) 19:30~21:00  大原集会所
7月6日(月)   ”       潮芦屋交流センター
7月7日(火)   ”       潮見集会所
7月9日(木)   ”       浜風集会所
7月10日(金)   ”       打出集会所
7月13日(月)   ”       西蔵集会所
7月14日(火)   ”       前田集会所
7月16日(木)   ”       茶屋集会所
7月17日(金)   ”       春日集会所
7月18日(土) 14:00~15:30  奥池集会所
7月21日(火) 19:30~21:00  竹園集会所
7月28日(火)   ”       翠ケ丘集会所
7月29日(水)   ”       三条集会所
7月30日(木)   ”       朝日が丘集会所

今日は今任期最初の一般質問を行いました。
何度行っても緊張しますし、振り返れば多くの反省点が出てくるものですが、
これからの4年間に留まらず、未来に向けて・・・との想いでした。
今回の質問は久しぶりということもあり、
なかなか調子が出ず、多くの方にアドバイスや愚痴などを聞いていただいたことによって
なんとか、発言することが出来ました。
議会で活動する機会を与えて頂いたことに、改めて感謝するとともに
皆様に恩返しができますよう、との想いです。

カテゴリー: 未分類

サイト内検索

最近の投稿

  • HP! リニューアルしました!
  • 来週の総括質問@2019年3月議会
  • 2019年 3月議会開会
  • 台風21号高潮被害の対策説明会
  • 多様性を認める LGBTとは

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月

カテゴリー

  • リラックス
  • 定例議会
  • 日常の活動&勉強会
  • 未分類
  • 議会報告
  • 議会活動

カレンダー

2015年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

過去のブログ

  • まいまいニュース
  • TOP
  • プロフィール
  • 活動姿勢
  • これまでの歩み
  • いとうまいNEWS
  • ブログ

いとうまい 公式ホームページ

〒659-8501 兵庫県芦屋市精道町7番6号
TEL:(代表)0797-31-2121 (企画部市長室管理係)0797-38-20000

Copyright © いとうまい All Rights Reserved.