去る4月14日から、芦屋市内での阪急バスのダイヤが一部変更となっています。
これは、「健康福祉センター」への利便性を向上する為の変更です。
●呉川町経由便の増発
1)JR芦屋南口からの呉川町の増便
平日 5便増(JR芦屋南口発 8:27~9:02の間)
土曜日 5便増(JR芦屋南口発 7:39~9:06の間)
日曜日 1便増(JR芦屋南口発 9:04)
2)呉川町からJR芦屋の増便
平日 11便増(呉川町発 16:58~20:28の間)
土曜日 5便増(呉川町発 16:58~19:13の間)
日曜日 1便増(呉川町発 15:52~17:37の間)
●阪急芦屋川・阪神芦屋から緑町・若葉町経由の便を中高公園前経由へ変更
1)阪急芦屋川発
平日 10便増(8:57~16:51の間)
土曜日 8便増(8:57~16:51の間)
日曜日 9便増(9:11~16:54の間)
2)中央公園前発
平日 8便増(9:23~16:16の間)
土曜日 8便増(9:23~16:16の間)
日曜日 8便増(9:23~16:24の間)
詳しくは、阪急バス 芦屋浜営業所 電話:0797-31-1121 までお問合わせください。
議会からも、市民方からもせっかく出来た健康福祉センターをより多くの方に利用してもらう為には
利便性の向上を訴える声がありました。
この声を反映する形で、芦屋病院の巡回バスが健康福祉センターにも停車していますが、
今回は、芦屋市の公共交通の要である阪急バスさんのご協力がありました。
阪急バスさんは、民間会社であり、当然に自社の利益や事業効率を考えなければなりません。
独自で調査もなさられたと思いますが、福祉センターの利用向上に繋がる
今回のダイヤ改正は限られた時間帯ではありますが、感謝を申し上げたいと思います。
これを機にますます人が集う健康福祉センターになるよう期待したいと思います。