まいまいブログ

まいまいブログ

議会報告会に向けて

広報あしややいとうまい活動報告書でお知らせをしておりますが、
芦屋市議会では11月5日、7日、9日と初めての議会報告会を行う予定にしています。
全議員が3班に分かれて行い、わたしは9日の班に所属しています。
今日は班で報告会を行う潮芦屋交流センターの会場の下見に出かけてきました。

当日は、コンピュータやプロジェクターを使用しますので、どこに機会を置くのか、
机や椅子をどのように配置するのか、全員で確認をすることによって、
初めての取り組みに対して、イメージを膨らませることが出来ました。

議会報告会は、議員の個人の意見ではなく、議会として決定したことや
現在取り組んでいる事柄に対して報告を行うこととしています。
①議会とは
市民の方にもう一度、議会は市民の代表であり、市長をはじめとする行政との
関係の説明や、本会議・委員会・特別委員会などの議会運営についての説明。
②議会改革
2011年度から会派の代表で特別委員会をつくり、議会改革に取り組んでいますが、
議会改革の目指す方向や、話し合いによって、決定された改善項目の説明。
③平成24年度の決算
自治体の決算は単年度で行うのですが、先日まで開催されていた議会で
承認された決算の内容や、長期的な芦屋市の財政動向の説明。
の3つが予定されています。

すでに議会報告会を行っている他の自治体の事例をみると、
市民の皆さまから議会に対して厳しい意見が寄せられたり、
個人攻撃を受けることもあるようですが、議会報告会が双方にとって
建設的な場になることを願いたいと思います。
また、