今朝の新聞に安倍改造内閣の人事の発表が一面に掲載されておりました。
「女性活躍」大臣が新設されてたようで、女性の活用を目標としている安倍総理の想いを感じると共に
いったい何を行う大臣であるのか、とも感じたことが本音でありました。
芦屋市は昨日から各常任委員会で市長が上程した議案の審議を行っており
昨日は5時、今日は6時まで議論が行われておりました。
今日は、私は、議長が委員会に委員として参加されているので、議長の代理として
終始委員会に参加しておりました。
私自身は発言の機会などはないのですが、一定した緊張感を10時から6時までもっていましたので
委員会が終了した時は、かなり疲労感を感じました。
他の委員さん、議員さんも同様のようで、委員会終了からあまり時間を経ず、
みなさん、大所されているようでした。
私は、今夜のごはんと明日のお弁当準備のために、役所の近くのスーパーに買いものにでかけますと、
森議員と山口議員の買い物かごをもったお姿にお会いしました。
森議員は、子どもさんの学校が始まってお弁当が必要であり、
山口議員の子どもさんは、熱があり栄養のあるご飯が必要だということでした。
芦屋市議会の多くの男性議員さんは、女性の活躍を支持してくださっていると理解をしていますが、
役所ちかくのスーパーで男性議員さんが、委員会終了後に晩御飯やお弁当の準備のための
お買い物をしている姿にお会いしたことはありません。
私は議会中の委員会や本会議など、ごく限られた時にしかお弁当を作りません。
加えて、晩御飯の残り物をお弁当にしており、いわゆる「キャラ弁」でもないのですが、
出来上がると、早く明日のお昼にならないかなぁと、待ち遠しくなります。
明日のお弁当は、ちび黒大豆入りごはんとサバの塩焼き、小松菜のおひたし、オクラのポン酢あえなどです!
、